令和7年9月定例県議会 代表質問質疑内容を掲載

9月11日(木) 第1日(代表質問)

  • 【成田産業用地、直接整備も検討】
    小路正和議員は、成田空港周辺の産業集積や、管轄規模の適正化に向けて新設する県の児童相談所(児相)の開設準備の状況を質問した。

    熊谷俊人知事は、成田空港で航空機整備などの産業集積につながる動きがあるとし「今後、産業用地に対する急速なニーズの高まりが見込まれる。機会を逃さないため、県が空港周辺の産業用地で(区画整理や土地の造成などの)整備に直接取り組むことも検討している」と答弁した。

    県内2カ所で新設される児相の開所時期について高梨みちえ副知事は、印西市が来年4月ごろ、松戸市が同年秋ごろになると答えた。建て替え工事中の柏、銚子の両児相は2027年度中に開所予定と説明。「児童の生活環境充実のため、居室の個室化や学習室の拡充に取り組んでいる」とした。