メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
第213回国会における福岡資麿参議院政策審議会会長代表質問
2024-02-01
自由民主党の福岡資麿です。 私は、自由民主党を代表して、岸田総理大臣の施政方針演説等について質問を...
「こだわりの一品」 <党福岡県連会長 原口 剣生 福岡県議>
2024-02-01
党福岡県連会長 原口 剣生 福岡県議 品名 「ワインテイスティング用カップのネクタイピン」 ...
「能登の里山里海」を取り戻す被災地への農林水産業支援策
2024-02-01
被災前の白米千枚田(輪島市)の風景。道の駅も併設され、わが国を代表する棚田景勝地の一つ 石川県の...
意見書キーワード「マイナ保険証」
2024-02-01
12月に現行の保険証発行を終了 政府は健康保険証の廃止を定める改正マイナンバー法の施行期日を令和6...
能登半島地震 被災者の所得控除を前倒しで適用特例法案の早期成立目指す
2024-01-31
自民・公明両党は1月31日、開会中の通常国会で能登半島地震の被災者に対して所得税・個人住民税に特例措...
感染症「STSS」過去最多に
2024-01-31
手洗い・うがい等の感染症対策の徹底を 発症後の致死率が3割~7割と極めて高い「劇症型溶血性レンサ球...
「私のいやし」大串 正樹 衆議院議員
2024-01-31
「うちのネコ」 保護猫を引き取って、うちの家族となりましたが、幼い頃から噛み癖があり妻はいつも...
クリエイター・アーティスト若い力を育てる
2024-01-31
《oToMR - Tactus》仲田梨緒+宇枝礼央 基金を新設 複数年度にわたって一体的に支援 ...
台湾の青年訪日団が麻生副総裁と会談日台の未来を語る
2024-01-31
麻生太郎副総裁(中央右)と記念撮影する台湾の青年訪日団。中央右は葛永光団長 台湾の青年訪日団が1...
令和5年分確定申告、「マイナポータル連携」対象さらに拡大源泉徴収票、iDeCo等が自動入力対象に
2024-01-31
令和5年分の確定申告が2月16日から始まります。申告会場に出向かずに、時間や場所を選ばず申告できる「...
ページ送り
‹
前ページ
…
110
111
112
…
›
次ページ