メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
女性の声を直接聞く「いどばたキャラバン」大分・佐賀で開催
2023-08-03
大分県豊後大野市で行われた「いどばたキャラバン」 佐賀県伊万里市で行われた「いどばたキャラバン」...
自民党大阪改革・再生へ府内8選挙区で支部長が決定
2023-08-03
茂木敏充幹事長(前列中央右)、谷川とむ党大阪府連会長(前列中央左)と決意を固める新支部長 大阪府...
障害者の雇用確保し、農村の課題を解決 広がる「農福連携」
2023-08-02
岸田内閣が掲げる「新しい資本主義」を支える基盤となるのは、老若男女、障害のある人もない人も、全ての人...
空港の脱炭素化を推進 補助金2次公募開始
2023-08-02
昨年度の空港脱炭素化推進事業費補助金で整備された仙台空港のカーポート型太陽光発電所(宮城県名取市)...
わが党の「女性候補者支援金制度」、「子育て・介護支援金制度」、「ハラスメント相談窓口」を決定
2023-08-01
令和5年8月1日開催の党改革実行本部「女性議員の育成、登用に関する基本計画実行PT(プロジェクトチ...
連載シリーズ 新しい資本主義の「扉」第31回軽くて曲がる 次世代の太陽光発電
2023-08-01
ペロブスカイト太陽電池に注目 「軽い」「曲がる」特性を持つペロブスカイト太陽電池(写真提供:積水...
連載「おもてなしの心」G7会合贈呈品紹介第12回 G7富山・金沢教育大臣会合(2)
2023-08-01
富山の魅力を凝縮した工芸品 八尾和紙の手提袋は国旗をイメージ 富山アイコニック 一輪挿し(富山ガ...
取引適正化への取り組みを強化 国交省に「トラックGメン」発足
2023-07-31
国土交通省は7月21日、トラックGメンを発足させました。「我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議...
わが国の立場、戦略的な発信を領土特が「領土・主権展示館」機能強化へ提言
2023-07-28
党領土に関する特別委員会(委員長・猪口邦子参院議員)は令和6年度にリニューアルする「領土・主権展示...
思わず食べたい 私の推しメシ吉田 真次 衆議院議員金鶏の「バラシもも焼」
2023-07-28
吉田 真次 衆議院議員 三方を海に開かれ、海岸線が長い私の地元の山口県下関市は、フグ・あんこう...
ページ送り
‹
前ページ
…
181
182
183
…
›
次ページ