メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
連載シリーズ 新しい資本主義の「扉」第6回
2023-02-02
消防ロボットシステム「スクラムフォース」 今後発生が懸念されている南海トラフ地震や首都直下地震...
空港の入国手続き ウェブで完結
2023-02-02
デジタル庁が「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の一環としてスタートさせた「Visit Japa...
[令和5年度年金改定]6月支給分より、67歳以上は2.2%・68歳以上は1.9%引き上げ
2023-02-02
物価高を反映し3年ぶりの増額 厚生労働省より令和5年度の年金額改定が発表され、67歳以下は2.2%の...
全国旅行支援予算余る都道府県は4月以降も継続
2023-02-02
年明けから再開された「全国旅行支援」について、予算が余った都道府県では4月以降も継続される見通し...
サイバー防衛能力の抜本的強化へ関係省庁から説明受ける
2023-02-02
党サイバーセキュリティ対策本部(本部長・下村博文衆院議員)は2月2日、会議を開き、サイバーセキュリ...
2月は「省エネ月間」です
2023-02-02
冬は暖房の使用等によってエネルギーの消費量が多い季節です。政府は、2月を「省エネルギー月間」と定...
衆院予算委・実質的審議スタート 萩生田政調会長「防衛予算財源は党内で徹底議論」
2023-02-02
衆院予算委員会は1月30日、岸田文雄総理ら全ての閣僚が出席して基本的質疑を行い、実質的な審議がスタ...
モンゴルで自然、文化の体験をバッチジャルガル大使特別寄稿
2023-02-02
モンゴルは東アジアに位置するわが国にとって重要な友好国です。昨年、外交関係樹立50周年を迎え、深い文...
コンプラ研修会を初開催 党所属の全国会議員を対象
2023-02-02
党改革実行本部(本部長・茂木敏充幹事長)は2月1日、党所属の全国会議員を対象とするコンプライア...
ノーベル賞・ペーボ教授が講演ネアンデルタール人、コロナ重症化に影響
2023-02-01
党沖縄振興調査会(会長・小渕優子衆院議員)、科学技術・イノベーション戦略調査会(会長・渡海紀三朗衆...
ページ送り
‹
前ページ
…
198
199
200
…
›
次ページ