メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
思わず食べたい 私の推しメシ≪都道府県特別編≫望月 香世子 静岡県議会議員静岡市清水の「太田ポンカン」
2023-02-03
日本三大美港のひとつ清水港(=静岡市)。入港時に船上から見える景色は、雄大な富士山と日本平の山...
AI、社会実装化へ新たなPT設置
2023-02-03
党デジタル社会推進本部(本部長・平井卓也衆院議員)は「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム(...
原発の安全規制の厳格化へ
2023-02-03
党GX実行本部(本部長・萩生田光一政務調査会長)と内閣第二部会(部会長・神田憲次衆院議員)、経済産...
国家を守る防衛財源を確保防衛力財源確保特措法案を了承
2023-02-03
今国会に提出する防衛力財源確保特別措置法案が1月31日の総務会で了承されました。政府与党は、わが国の...
衆院予算委・基本的質疑 萩生田政調会長の関連質疑で4議員が質問
2023-02-02
1月30日に行われた衆院予算委員会の基本的質疑では、萩生田光一政務調査会長の関連質疑として、牧原...
既設原発を最大限活用へ 運転期間の延長も政府が合同会議に基本指針案示す
2023-02-02
党内閣第二部会(部会長・神田憲次衆院議員)と経済産業部会(部会長・岩田和親衆院議員)、総合エネル...
ガバナンス委員会からの提言を了承 党改革実行本部
2023-02-02
党改革実行本部(本部長・茂木敏充幹事長)は2月2日、総会を開き、ガバナンス委員会からの提言につい...
連載シリーズ 新しい資本主義の「扉」第6回
2023-02-02
消防ロボットシステム「スクラムフォース」 今後発生が懸念されている南海トラフ地震や首都直下地震...
空港の入国手続き ウェブで完結
2023-02-02
デジタル庁が「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の一環としてスタートさせた「Visit Japa...
[令和5年度年金改定]6月支給分より、67歳以上は2.2%・68歳以上は1.9%引き上げ
2023-02-02
物価高を反映し3年ぶりの増額 厚生労働省より令和5年度の年金額改定が発表され、67歳以下は2.2%の...
ページ送り
‹
前ページ
…
226
227
228
…
›
次ページ