メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
火山対策のさらなる強化へ地方の要望踏まえた活火山法改正案を了承
2023-05-10
党内閣第一部会(部会長・森屋宏参院議員)、文部科学部会(部会長・中村裕之衆院議員)、国土交通部会(...
思わず食べたい 私の推しメシ鬼木 誠 衆議院議員博多の「もつ鍋」
2023-05-10
「元祖もつ鍋 楽天地」もつ鍋満足コース(2,520円) 鬼木 誠 衆議院議員 福岡県にはおいし...
新連載「おもてなしの心」G7会合贈答品紹介第1回 G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合
2023-05-10
G7広島サミットが行われる今年は全国各地でG7関係大臣会合も行われています。会合では政府や関係自治体...
「あらゆる情報把握し対策を」経済安保本部が小泉悠氏からヒアリング
2023-05-09
党経済安全保障推進本部(本部長・甘利明衆院議員)は5月9日、「偽情報(ディスインフォメーション)」...
連載シリーズ 新しい資本主義の「扉」第19回ICT土工で働き方改革
2023-05-09
ドローン、ICT建機の活用で省力化を実現 人口減少や高齢化が進む中、建設業ではICT(情報通信技術...
憲法施行76年 今こそ改正を!
2023-05-08
5月3日、現行憲法の施行から76年を迎えました。わが党は昭和30年の立党以来、時代にふさわしい憲法...
弾道ミサイル飛来、明暗を分ける避難行動10分以内に状況に応じた避難を
2023-05-08
4月13日、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道周辺へ落下することが予測されたため、政府は全国...
「自由で開かれたデータ流通」×「データの安全・安心」日本発「DFFT」、実装へ
2023-05-08
デジタル時代における競争力の源泉であり、「21世紀の石油」とも呼ばれる「データ」。わが国は、国際的...
[新型コロナ]5月8日から「5類」に~感染の波を乗り越え、ポストコロナへ移行
2023-05-08
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が第1回の対策会議を令和2年1月30日に開催して以来、これまで...
岸田外交評価 「謝罪しない原則堅持が日韓友好の道」西岡力・救う会会長から講演受ける
2023-05-01
党外交部会(部会長・堀井巌参院議員)と日本の名誉と信頼を確立するための特命委員会(委員長・有村治子...
ページ送り
‹
前ページ
…
210
211
212
…
›
次ページ