メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
連載シリーズ「#ニッポンの仕事」全国土地改良事業団体連合会
2023-03-16
日本の農業と水・土・里を守る土地改良事業 ほ場整備状況 塩地区(富山県富山市) 近年、さまざ...
エネルギー・食料品価格高騰等への追加対策に向けた提言
2023-03-15
政務調査会は3月15日、「エネルギー・食料品価格高騰等への追加対策に向けた提言」を取りまとめ、同日...
[気候危機]国会議員と企業が意見交換
2023-03-15
環境対策の重要性を訴える大島理森前衆院議長 日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)によ...
連載シリーズ 新しい資本主義の「扉」第12回「空」の移動がもっと身近に実証進む「空飛ぶクルマ」
2023-03-15
人を乗せて空を移動する「空飛ぶクルマ」。未来的な話に聞こえますが、すでに今、2025年(令和7年)大...
月刊誌「りぶる」 4月号より Special Topics 日本Well-being計画推進特命委員会、広報本部の役員がアイスランド大使館を表敬訪問
2023-03-15
コロナ前のインバウンド水準超え目指す観光立国推進基本計画案について議論
2023-03-14
党国土交通部会(部会長・津島淳衆院議員)は3月14日、会議を開き、政府が今月中の決定を目指す観光立...
物価高騰の追加対策で提言取りまとめへ 政調全体会議
2023-03-14
政調全体会議が3月13日に行われ、岸田文雄総理から萩生田光一政務調査会長に取りまとめの指示があった...
世界遺産登録実現を勝ち取る「佐渡の日(3月10日)」イベント開催
2023-03-13
党佐渡島の金山世界遺産登録実現プロジェクトチーム(PT、座長・橘慶一郎衆院議員)と「佐渡島の金山」の...
[新型コロナ]ポストコロナへ大きな一歩3月13日よりマスク着用は個人の判断に
2023-03-13
コロナ禍を乗り越えた、「ポストコロナ時代」に向けて、大きな一歩を踏み出すことになります。3月13日か...
東日本大震災から12年を迎えて
2023-03-11
本日、東日本大震災から12年を迎えました。 震災によってお亡くなりになられた方々に改めて哀悼の意を表...
ページ送り
‹
前ページ
…
211
212
213
…
›
次ページ