メインコンテンツに移動
ちば自民党
メインナビゲーション
議員紹介
県議会レポート
ちば県議会のお知らせ
ちば県連のお知らせ
お問い合わせ
青年局
ホーム
自民党最新情報
自由民主8面コラム「思わず食べたい私の推しメシ」仁木 博文衆議院議員徳島県の特産品「菌床しいたけ」
2024-02-28
仁木 博文衆議院議員 徳島県は温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、海、山、川のさまざまな特産品があ...
「私のいやし」中山 展宏 衆議院議員
2024-02-27
「15歳の家族」 夜の会合の帰り際、同世代の方から『もう一軒どう?』、私「今日はうちの子がひと...
下請法改正を全国中小企業団体中央会・連合からヒアリング
2024-02-27
党中小企業・小規模事業者政策調査会(会長・伊藤達也衆院議員)と競争政策調査会(会長・山際大志郎衆院...
二地域居住を促進 広域的地域活性化法改正案
2024-02-27
広域的地域活性化法改正案の概要について説明を受けた党国土交通部会 政府は2月9日、広域的地域活性化...
「こだわりの一品」 <党香川県連総務副会長 白川 和幸 香川県議>
2024-02-27
党香川県連総務副会長 白川 和幸 香川県議 品名「ネクタイ」 私のこだわりの一品はネクタイ...
外交合同会議、ガザ・北朝鮮情勢について報告受ける
2024-02-27
党外交合同会議であいさつする藤井比早之外交部会長 党外交部会(部会長・藤井比早之衆院議員)、外交...
自由民主8面コラム「思わず食べたい私の推しメシ」加藤 明良参議院議員茨城県の冬の味覚「ほしいも」
2024-02-26
茨城県の冬の味覚の1つは「ほしいも」です。 寒さ厳しいこの時期が生産の最盛期。産地のさつまいも農家...
責任あるAI利活用を推進AIPTが法制度の在り方検討
2024-02-26
近年、急速に社会実装が進む人工知能(AI)。産業におけるイノベーション創出や社会課題の解決に向けて...
領土問題、全国で啓発活動「竹島の日」記念式典に金子恭之組織運動本部長が出席
2024-02-26
「竹島の日」である2月22日、松江市で島根県が主催する記念式典が行われ、わが党から金子恭之組織運動...
令和4年度 企業版ふるさと納税、8千件・300億を突破〜地方創生の取り組みを企業が支援〜
2024-02-22
政府は、「企業版ふるさと納税」(地方創生応援税制)の令和4年度の寄付総額が341.1億円に、寄付件数...
ページ送り
‹
前ページ
…
105
106
107
…
›
次ページ